立会小学校からのお知らせ

2025年06月17日 18:26:50

 お知らせ 


◆立会小学校のホームページがあたらしくなりました。

 旧HPは今後更新しません。今後はこちらのHPをご覧下さいませ。

 このページをブックマークしておくと便利です。


◆令和7年度 児童の登校時刻

開門時刻   8時00分
校舎内入室  8時10分
登校時刻   8時10分~8時15分
 


台風や大雪、地震等の非常変災に伴う登下校の判断について 5/21 (PDF)

 


品川区立学校の夜間等電話委託の導入について 4/9 (PDF)

 


品川区学力定着度調査の結果について 9/30 (PDF)

 

 

 

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月02日 09:10:17
笑顔と学びの体験プロジェクト
 本校で「笑顔と学びの体験プロジェクト」を行いました。「笑顔と学びの体験プロジェクト」は、東京都教育委員会が都内の全公立学校及び私立学校を対象に、多様な体験機会を提供することで、学校における体験活動の充実を図り、児童・生徒の積極性や協調性、コミュニケーション力など、豊かな心の育成につなげることを目的に実施している取り組みです。  今日は、6年生が参加をしました。このプロジェクトには200を超えるプ
2025年06月30日 12:47:11
全校朝会-節目- 1~6年生 6月30日(月)
 早いもので、2025年も半分が過ぎ、折り返しになりました。また、1学期も残り15日となりました。1年の折り返し、1学期のまとめ、と節目を迎えたこの時期に、今朝の全校朝会では節目の話をしました。  節目という言葉は、もともと竹や木の節が語源と言われています。竹は、節ごとに、細胞が分裂して成長する「成長点」と呼ばれる部分があります。すべての節に成長点があるので、この一つ一つの節を伸ばしていくことで、
2025年06月30日 12:44:42
学校公開 1~6年生 6月27日(金)
 今日は、学校公開でした。たくさんの皆様に参観いただきました。子どもたちはおうちの方が来てくれているので、はりきっている様子や頑張っている様子が見られました。しかし、いつもより緊張してしまっている様子の子も見られました。私も小さい頃内気であったので、その気持ちがとてもよく分かります。  この学校公開は、おうちの方に学校での子どもたちの様子を見ていただく機会となっていますが、子どもたちにとってもおう
2025年06月30日 12:42:42
全校集会活動 1~6年生 6月25日(水)
 レク会社主催の集会活動がありました。今日は、じゃんけん川渡りゲームを校庭で行う予定でしたが、天候が悪くオンラインを使って全校でしりとりを行いました。  はじめに、ルール説明があり、1年1組からしりとりがスタートしました。通常のしりとりのルールに加え、しりとりで使える言葉は学級内にあるものになります。子どもたちは、自分たちの学級の順番になると、みんなで学級を見渡し言葉を探していました。ものが見つか
2025年06月30日 12:25:59
古着からエコバッグ 4年生 6月24日(火)
 4年生は、現在環境問題の学習を行い、私たちができることについて考え取り組んでいます。今日は、衣・食・住の衣の視点からの学習で、アパレル会社の方を講師に迎え、古着を使ってエコバッグを作りました。  子どもたちは、それぞれが持ってきた古着を講師の先生に教わりながら、エコバッグに作りかえていきます。古着を使ってエコバッグを作るということは、子どもたちにとっても関心が高く、意欲的に活動に取り組んでいまし

毎日の給食WHAT'S NEW

2025年07月01日 13:29:28
令和7年7月1日(火)
2025年06月30日 13:47:37
令和7年6月30日(月)
2025年06月27日 13:17:07
令和7年6月27日(金)

INFORMATION

品川区立立会小学校
〒140-0011
東京都品川区東大井4丁目15番9号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 34709
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。