立会小学校からのお知らせ

2025年10月23日 17:50:09

 お知らせ 


◆立会小学校のホームページがあたらしくなりました。

 旧HPは今後更新しません。今後はこちらのHPをご覧下さい。

 このページをブックマークしておくと便利です。

 


◆令和7年度 児童の登校時刻

開門時刻   8時00分
校舎内入室  8時10分
登校時刻   8時10分~8時15分

 


 立会スタンダード

  学習スタンダード

  宿題スタンダード

  生活スタンダード

  清掃スタンダード

  給食スタンダード

  ICTスタンダード

 


台風や大雪、地震等の非常変災に伴う登下校の判断について (PDF)

 


品川区立学校の夜間等電話委託の導入について 4/9 (PDF)

 

 

 

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月22日 10:59:08
徒競走 6年生 11月19日(水)
 6年生の徒競走です。6年生は、小学校生活最後の競技となります。スタートラインに着く子どもたちを見ると、ほどよい緊張感に表情も引き締まっています。6年生にもなると走力があるので、カーブを走るのも難しいものですが、6年生の走る様子を見ると、直線からコーナー、コーナーから最後の直線と自分の走力に応じて走り抜けていました。何よりも6年生がすごいと感じたのは、最後の直線の走りです。自分の順位が上位でも下位
2025年11月22日 10:59:00
徒競走 5年生 11月19日(水)
 昨日に続き本日は、3・4校時に5・6年生が徒競走を行いました。5年生も6年生も、走る距離は100mです。  はじめは5年生です。子どもたちは、先生と授業で学んだことを振り返り、その後アップをしました。アップを終えると、いよいよ競技に移りました。  5・6年生は、お互いに競技を見合うので、ゴール前の直線には、6年生と多くの保護者の方が見ています。見ている人がいると気持ちも引き締まります。5年生の姿
2025年11月22日 10:58:46
地域のためにできること 3年生 11月19日(水)
 3年生が、市民科「地域の中で生きる」の学習の一環で、地域の一員として自分たちでできることの取り組みとして大井公園の落ち葉拾いをしました。秋の深まりを感じるこの時期、学校の隣の大井公園も木々が紅葉に染まりとてもきれいです。その木々の下にはたくさんの落ち葉が。子どもたちは、普段使っている公園をきれいにしようと、活動をしました。  子どもたちは、とても意欲的で、自分で用意したビニル袋にどんどん落ち葉を
2025年11月22日 10:53:21
徒競走 1年生 11月18日(火)
 3校時に1年生が走りました。1年生は、小学校に入ってはじめての徒競走で、直線50mを走ります。まだ体の小さい1年生がスタートラインに着くと、遠くにゴールが見えます。スタートの合図とともに、勢いよく走り出しました。直線走は、一緒に走る友達が初めから横にいるので、1年生は友達に負けじと闘志をむき出しに走っていました。ゴール前に近づくと、友達や保護者の方の大きな声援が上がります。最後の力を振り絞り、ゴ
2025年11月22日 10:51:17
徒競走 4年生 11月18日(火)
 現在、学校では、体育で短距離走の学習をしています。今週は、その学習の一環で、学年ごとに徒競走を行います。今日は、1・4年生が徒競走を実施しました。  2校時に、4年生が走りました。4年生はコーナー走を含めた80m走です。友達と競走するのと、保護者の方の参観もあるので、スタート前の子どもたちはとても緊張した様子でした。しかし、スターターの合図でスタートすると、その緊張も感じられない勢いで走り出しま

INFORMATION

品川区立立会小学校
〒140-0011
東京都品川区東大井4丁目15番9号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 42702
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。