カテゴリ: 校長日記
徒競走 6年生 11月19日(水)
カテゴリ: 校長日記
徒競走 6年生 11月19日(水)
6年生の徒競走です。6年生は、小学校生活最後の競技となります。スタートラインに着く子どもたちを見ると、ほどよい緊張感に表情も引き締まっています。6年生にもなると走力があるので、カーブを走るのも難しいものですが、6年生の走る様子を見ると、直線からコーナー、コーナーから最後の直線と自分の走力に応じて走り抜けていました。何よりも6年生がすごいと感じたのは、最後の直線の走りです。自分の順位が上位でも下位でもある程度自分の順位が分かると流してしまうものですが、苦しい最後の直線を力を落とすことなくゴールまで駆け抜けていました。これは、友達との競走だけではなく自分の全力を尽くそうという気持ちの表れであったと思います。もう一つ感じたことは、仲間の応援を力に変えていたからではないかと思います。5年生や保護者の方の応援もそうですが、6年生は待機場所や走り終わったフィールドの中から、絶えず仲間に声援を送っていました。徒競走は「競走」でありますが、6年生の姿から「共走」の言葉が浮かんできました。小学校生活最後の走りは仲間との素敵な走りでした。
公開日:2025年11月19日 17:00:00
更新日:2025年11月22日 10:59:08