カテゴリ: 校長日記
鎌倉見学6 6年生 11月14日(金)
カテゴリ: 校長日記
鎌倉見学6 6年生 11月14日(金)
鎌倉班も北鎌倉班も午前中の最後は、高徳院を見学しました。高徳院は、鎌倉大仏で有名なお寺です。鎌倉大仏は 国宝銅造阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)と言い、国宝に指定されています。奈良の大仏の復興法要に参加した源頼朝が発案し、その遺志を継いだ僧が建長4年(1252年)に建立を開始したとされていますが、詳細は不明である謎多き大仏でもあります。
子どもたちは、高徳院に入り大きな大仏を目にすると「大きい!」と口々に言い驚く姿が見られました。青空背景に鎮座する大仏の姿は、本当に圧巻でした。
公開日:2025年11月14日 16:00:00
更新日:2025年11月17日 18:21:02