カテゴリ: 校長日記
学芸会2日目 ぜひお越しください!
おはようございます。本日は学芸会2日目、保護者鑑賞日です。子どもたちの舞台で演じる姿をぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
それぞれの学年のみどころです。
1年生「おばけの遠足」
今日は、おばけの遠足の日。初めての人間の世界。それも遊園地とおばけの子どもたちは大はしゃぎ。さあ、人間たちに見つからないようにできるのか?ドキドキわくわくの遠足の始まりです。
2年生「スイミー」
広い海で楽しく暮らしていた、小さな魚のきょうだいたち。ある日、大きなまぐろにおそわれて一人ぼっちになってしまったスイミーは、海の仲間たちに出会い、元気を取り戻していきます。そしてスイミーが考えた作戦とは‥‥。
3年生「たぬきばやし」
ゆかいなたぬきたちと三人のおしょうさんとのやり取りにご注目。おしょうさんを追い払うためにたぬきたちはいろいろ考えます。さて、たぬきとおしょうさんはどうなるのでしょうか。
4年生「同窓会ごっこ」
20年後の同窓会、みんなが夢を叶えて再開する楽しい物語です。さて、みんなはどんな夢をかなえ、どのように成長しているのでしょうか?
5年生「立会版 地図への道」
場面は現代。ある脚本家に大河ドラマの依頼が入ります。その主役は伊能忠敬。悩み続ける脚本家の大河ドラマは完成するのでしょうか?笑いを交えながらも日本の心「人情」を伝えます。
6年生「立会版 夢から醒めた夢」
ピコは、夜の公園で出会った不思議な少女マコと仲良くなります。マコの正体は事故で亡くなった少女の幽霊‥‥。母親と生き別れになってしまったマコは、あの世へ行く前に「母に別れを伝えたい」と願っています。ピコは、マコの願いを叶えるため1日だけ2人が入れ替わり、ピコはあの世へ向かうことに‥‥。
金管バンド
4~6年生の星の子キッズが日頃の活動の成果を披露します。演奏する曲は「グレイティストショー」「鬼滅の刃メドレー」です。迫力のある息の合った演奏をお楽しみください。
公開日:2025年10月25日 08:00:00