カテゴリ: 校長日記
鍵盤ハーモニカ 1年生 7月3日(木)

カテゴリ: 校長日記 鍵盤ハーモニカ 1年生 7月3日(木)
0703onngaku1

 1年生の教室へ行くと、音楽で鍵盤ハーモニカの学習をしていました。今日は、ドレミの3つの音を使っての練習です。鍵盤ハーモニカはピアノと違って、ドドドとドを続けて3回弾くときに、指は押さえたままタンギングで音を3回出します。ピアノやキーボードを先に弾いたことのある子どもたちは、指を動かして音を出す感覚があるので慣れないと難しいようでした。
 「つきよ」の練習では、指づかいを重点に勉強していました。ドレミと弾くときは、1本の指ではなく、親指、人差し指、中指と順に動かしていきます。先生と一緒に学んだり、友達同士で指づかいがうまくできたか見合ったり、よく活動をしていました。その後、みんなで曲を弾いたときには、子どもたちは上手に指を動かして音を出すことができていました。これからもたくさん練習して、いろいろな曲が弾けるように頑張っていきましょう。

公開日:2025年07月03日 16:00:00
更新日:2025年07月04日 16:25:52