カテゴリ: 校長日記
見つけた…光と影が重なる空間 6年生 7月2日(水)

カテゴリ: 校長日記 見つけた…光と影が重なる空間 6年生 7月2日(水)
0702hikari6

 今日の午後は、品川区教育会図画工作・美術部の研究授業が本校で行われました。多くの品川区立小中学校の先生が、研究授業を参観してくださいました。
 今日の授業は、6年生が図画工作の造形遊び「見つけた… 光と影が重なる空間(光のイリュージョン)-自分の光が空間にかかわる時-」を体育館で行いました。体育館を暗くして、その暗い空間に光をあて、光に色をのせる、重ねる、包む、覆う等、いろいろな工夫をしながら空間を変化させ、美しいと感じる空間をつくっていきます。
 授業が始まると、子どもたちはたくさん用意された材料を自分たちで選択し、光源であるライトの上にのせたり、包んだり、透過してみたりといろいろなことを試みます。色の変化、光の濃淡等、子どもたちの活動によって空間が様々に変化していきます。子どもたちの活動をずっと見ていましたが、みんなで考えたり話合ったり試行錯誤しながら、自分たちのイメージする空間をつくっていました。
 最後に、各班が作った光の空間を見合いました。子どもたちの説明に、思いや工夫がたくさん込められていることが分かりました。どの班も一つとして同じものはなく、改めて子どもたちの発想と感性の豊かさに驚かされました。あっという間の1時間、とても素敵な学習でした。

公開日:2025年07月02日 15:00:00
更新日:2025年07月04日 16:01:26