カテゴリ: 校長日記
プラネタリウム見学 4年生 11月13日(木)

カテゴリ: 校長日記 プラネタリウム見学 4年生 11月13日(木)
1113puranetariumu

 4年生が、理科の学習で五反田文化センターのプラネタリウムに行きました。文化センターのプラネタリウムは歴史が古く、1969年に品川区立青年館に設置されたプラネタリウムが前身で、1982年に現在の場所に移転してきました。
1階には、1969年の開設当時使われていた1号機(投影機)、1982年から使われた2号機(投影機)が展示してあります。1号機、2号機を比べても技術の進化が見て取れます。現在3号機(2010年~)が使われています。
 プラネタリウムでは、主に月と星について学習しました。月の動きや月の満ち欠け、星の動きや星座について実際に投影される月や星を見ながら、たくさんのことを学ぶことができました。
 東京の夜空はとても明るくほとんどの星が見られないので、プラネタリウムでの学習は、月や星について理解を深めるとともに天体に関して関心を高めるとてもいい機会となりました。

公開日:2025年11月13日 15:00:00